口腔異常感症の治療中

口腔異常感症

昨年の6月くらいから。。。

最初は舌磨きをしすぎたかな?程度だったんだけれど
8月頃にはひりひりするようになって
歯科で伝えても、異常なくて

次に耳鼻咽喉科で伝えたら、やっぱり異常はないらしくて
うがい薬だけ処方してもらって帰宅。

だんだん、苦い味、しょっぱい味が常にするようになって
あと口内のドロドロ感、
食事している間だけは、なぜか正常で、あとは異常
日によって、症状も、異常を感じる場所も違うため、、

意を決して、30年前に過食症を治してくださった内科を受診したら
「これは、むずかしいんだよね~」
と。

(や、やっぱり。。。。汗)

ツムラ23番「当帰薬散」とプロマックD錠とメコパラミンを処方していただき
「だまされたと思って飲んでみて。これで6割は治るから」
と言われ、ちょびっとルンルンで帰宅♪

結局、よくわからないまま1か月が過ぎ
蝸牛性メニエールにならないためのサプリをいただいている耳鼻咽喉科(先生が委託でよく変わる病院なのです)で
なんとなく口内異常のことも伝えてみたら
「あなたは体力ありそうだから、23番ではなくて25番がいいかも。」
とツムラ25番「 桂枝茯苓丸 」を処方していただいた。

さらに1か月が過ぎ
また別の先生に変わった耳鼻咽喉科で、ツムラ24番「加味逍遙散」に一度変更してもらったけれど
症状が悪化?したので
となるとツムラ25番は効いていたのだ!、ということに気づき
すぐに25番に戻していただいた。

今、経過を見ているところだけれど
治りそうながしている。




恋。

人生で、
「すごく思える人 3人に出会えたら最高だ」
と昔聞いたことがある。

いや、、それとも
「人生で運命の人は3人いる。3人に出会えたら最高」
だったかな・・・?汗

どこで、だったか
どんな言葉だったか定かではないけれど

とにかく3人

そして、たぶん、私は出会えたのではないかと。
中学の時と、大学の時と、社会人になってから。

3人と付き合ったということは
2回失恋しているわけだけど
それはそれは、心に穴が空くような痛みだったけれど
今となっては、まあ、いい思い出。

もしも来世があるのであれば
また恋愛はしたい、けど
(辛くても)1つの恋愛でハッピーエンドは何か物足りない気がするので
やっぱり2回ほど失恋した後に、今のパートナーとまた出会いたいかも。(*ノ∪`*)

てなことを↓聞きながら、コーディング♪


流しているBGMで、仕事のモチベーションが変わる。w


ちなみに↓は面白いというか、すごいというか、
インドの映画「RRR」の繰り返しみたくなる一場面です♪








青春はいいやね〜♪

東映でこの春、「ブルーサーマル」という青春を描いた映画があるのですが
娘もサークルの仲間と見に行って、青春を味わってきたようです。



コロナ禍で、なかなか青春を味わえない数年ですが
せめて、仲間で映画を見に行くっていうのも、いいなあ〜なんて。

男とか女とか関係なく繋がれる仲間って宝です。
昔と違って、今はさらにその垣根が低いと思うから。

仲間はいい。

私も欲しい。w


PS・・ 今頃。動画を再生してMacはステレオだ!と知った;

平川動物園 すずめのコーナー

先々週。
パートナーと平川動物園に行ってきました。

運動と癒しを兼ねて。

20歳の娘は、もうついて来ません
(あたりまえか(´・_・`))

10年ぶり?
あちこちいろいろ改装されて、変わっており、新鮮でした。

・・・で一瞬、すずめのコーナー!?Σ( ̄□ ̄ll)?と思いました↓ 
1601791188822.jpg

とはいえ、すずめも久々に見たかも

先週末は、素敵な出会いがあり、
娘の年齢に近い女性の方ですが
同年代の友達感覚で話せるのが不思議

お互い考えていること、感じていることが笑えるほど似すぎていて
試しに数秘術占いをしてみたら、同じ「11」でした。 オオ( ̄。 ̄ノ)ノ

ほんと、人生って面白いですね~♪

88888

88888


何の数字かって?

こちら↓
20200318_131844.jpg

危うく、見逃すところだった。

「55555」「77777」と撮影してきたけれど
ついに88888!

次は
100000!

今日のよき天気の日。
縮小して卒業式をあげた学校もあって。
20200318_113052.jpg

やっぱり袴はいいですねえ

家で仕事ばかりだと息がつまるし
行きつけのお店に行きたいけれど、このご時世、行きにくい
用がない限り、動きにくい。

ビデオとか、コミックが息抜き。
マレフィセントと、アラジンの実写版は最高でした。


お勧めします.゚+.(・∀・)゚+.

お盆こぼん

パートナーの実家に帰省し、
お墓参り行って来ました。

帰りに、インスタ映えと言われている海岸で、
興味なさそうだった娘も、「どこでもドアだ!」と、車を降りてパシャパシャ。

私も。笑
20190817_122126.jpg

20190817_122227.jpg

一般的に「お盆」と言われている13日辺りは
パートナーも仕事で、娘も自動車学校だったので
私もカフェで、カチャカチャしてました。
cafe_20190818170401b14.jpg

最近、キーボードを購入したipadが快適で、快適で
外出するときは、ほとんどipadになりました

気付けば、8月も後半。

今週から、制作だけでなく打ち合わせや、勉強会とかも入ってきているので
遅く起きて、遅く寝るこの生活を規則正しい生活に戻さねば。。。

明けましておめでとうございます

2019年のはじまりです。
1年が早すぎます。

そして、親戚へのご挨拶や、三社参りとか、あっという間に仕事始めとなりました。
20190103.jpg

パートナーは出勤、
娘は模試。

お蔭さまで、突発性難聴とまではいかなかった耳も、だいぶ聞こえがよくなってきました。
聞こえるようになってからは、しばらく耳鳴りが続いていましたが、だいぶ収まってきました。

とはいえ、疲れたり、騒がしいところにいくと
耳鳴りがはじまるので、まあ、無理するな、っていうことですね。

今年もよろしくお願いいたします

プロフィール

seika

Author:seika
【職業】現役Webデザイナー・フロントエンドエンジニア
【居住地】鹿児島市

●鹿児島商工会議所のエキスパート派遣講師
●デジタルハリウッドSTUDIO鹿児島校トレーナー

運営ホームページ

★ホームページ制作|聖夏オフィス

ホームページ制作 聖夏オフィス

★ホームページお助けさん

ホームページのお助けさん

★Webデザイナー

鹿児島webデザイン

★むかし7年ほど音楽制作してました

鼻歌からのオリジナル音楽制作

★むか~しむかしラジオドラマを作りました

カスタマイズホームページ制作

★Uru-マーケティングブログ

Uru-マーケティングブログ

取次代理店

●ロリポップの取次代理店です
●カラーミーショップの取次代理店です

★お勧めレンタルサーバー

音楽mp3や動画を掲載しないのであれば格安な上、親切です