ほっこりしたい。

確定申告も終わり、
ちょっと一息、

つける間もなく、車検。
最近、公私ともにバタバタしていて、心休まる間がない。

あー温泉行きたい、とか
美味しいもの食べに行きたい、とか
旅行に行きたい、とか
妄想ばかりで、、

きっと これらを叶えられないストレスが口内異常につながっているのではないか、
と勝手に思っている。

唯一、ほっこり穏やかな気持ちになったのは、
車検のお見積りの間、サリーちゃんとの日向ぼっこ。

前回の車検のときは、繋がれていたのだけれど
今回は、(店内だけ)自由に行き来していた。
inukunn.jpg

「さんぽ」という言葉に過剰反応するらしく
「さん・・」といっただけで、すりよってきます。

わたしでよければ、一緒におさんぽ行くんだけどねえ。
そもそも、わたし、一日3000歩以下って、やばいと思うんだよねえ。
って、思うだけなんだよねえ。。。;

170cm

3年ぶりに、健康診断に行ってきました。

看護師さん「身長は何センチですか(測りながら)」
私「169cmです」
看護師さん「!? 伸びてますよ。どうみても170cmです。」

なんと!?Σ(゚ω゚ノ)ノ

家に帰ってから、ここ数年の健康診断結果を確認してみましたら
約10年かけて1cm伸びてました。

まだ成長期なんて。

笑えます。(*´艸`)‪

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は、あっという間でした。
なので、今年もあっという間に過ぎゆくのでしょう。

正月三が日は、実家や祖母の家へ里帰りでバタバタしてました。

1年ぶりの祖母の家には猫が!!
迷いネコを飼うことにしたのだそうですが、わたしたちが食事していても何も欲しがらないし
びくびくしてないし、触ってもおっとりとしていて、とても迷いネコには思えないかわいさ。

こたつの中。↓猫(ぶち)と祖母の足。
buti.jpg

昨年末からお正月にかけては、メルカリで不要な本を出品したり
読んでみたかった本を購入したり。

仕事はじめは6日からとしていたのですが。
すでに1日からご依頼メールが届いていたので
本日より稼働しております( •̀ω •́ゞ)✧

今年も日々精進します!

お絵描きばりぐっどくん

昨日、テレビ番組で紹介されていたラインのアプリ「お絵描きばりぐっどくん」。

早速、追加したけど
同じようにテレビを見た人で、サーバーが、たぶん、ダウン

夜に再チャレンジ。

以下、そのアプリで作成した画像です♪
【ゴッホ作桜島】
1664101977180.jpg

【葛飾北斎作桜島】
1664101983441.jpg

【ピカソ作桜島】↓なぜこれだけ額縁入り??( ー̀ωー́ ).。oஇ
1664101979968.jpg

どれもそれっぽく見えるからすごい!!!!!!

このアプリを作った人はさらにすごい!!!!!!!

その能力、憧れます゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+.

そろそろ。

そろそろ。
環境を自発的に変えていこうかと。

とはいえ、コロナ禍、ずっと在宅で制作していた昨年と比べると
今年はデジハリ鹿児島でトレーナをすることになり、
「人と会う」ことが増え、有難い毎日

が!

頭だけでなく、体も動かそうかと。

といっても定期的に通うのではなく
都度申し込めるところで、また~りと始める予定。

そして、そして、その某カフェで
星読みをしながらのランチ会もあるということで
占い好きだし、食べることも好きな私は、早速申し込みました!

仕事以外のことをすることで
心身のリフレッシュになったらと

楽しみ~!!!!

こちらは場所かわって↓城山のカフェにて。優雅な1杯が味わえます。非日常を味わいたいときに♪。
20220811_153354.jpg

千と千尋の神隠しの舞台配信をHuluで♪

夕食後、娘に言われなければ、気づかなかったのだけれど・・

「母! Huluで配信があるよ! 明日までだよ!!!。」

な、なんと (; ・`д・´)

興味はあったけれど、明日まで、、となると、、
3時間ものの舞台を、今から明日までに・・・明日は打ち合わせも入ってるし・・・・

と迷いながらも、後悔先に立たず。にならぬようチケットを購入!!!!
見ちゃいました。

さすがにぎっくり腰で長時間はきつかったので
深夜と早朝とにわけて。

・・・・で!




最高でした!!!。

小さな画面でも感動したので
帝国劇場で見たらどんなだったのだろうと思います。

すごいね。
ほんと、すごい。
舞台もすごい。
役者さんたちの地の底からみなぎってくるような声や元気に
腰の痛みも少しばかり緩和したような・・・?

ああ、自分もまだまだやらねば、
と久々にやる気をいただきました。

やっぱり、芸術はすばらしい!!!!

自分のがんばりを、 誰かが見てる

昨夜の「世にも奇妙な物語」の「電話をしてるふり」のラストの意味が気になって調べていたら
バイク川崎バイク(BKB) さんという方が原作者だと知りました。

notoでたくさんのショーショートを書かれていらしていて、どれもおもしろいです。
本も出版されていらっしゃるようです。

そのショートショートの1つに『だれかがだれかを』 というお話があって

自分のがんばりを、

“誰かが見てる”ということに、

最後まで本人は気がつかないかもしれない。

でもきっと、誰かが見てくれている。


の一説にとても心惹かれました。

私も、あえて伝えてはいないけれど
元気をもらっている人、
元気がもらえるブログ記事ありますし、
その一方で
「Webデザイナー目指して、(仕事用の)ブログ読んでます!」
とメールをいただいてびっくりすることも。

だから、きっと「誰かが見てくれている」は本当だと思う。

だから、きっとあなたの頑張りも見てくれている人はいるはず!
きっと。

プロフィール

seika

Author:seika
【職業】現役Webデザイナー・フロントエンドエンジニア
【居住地】鹿児島市

●鹿児島商工会議所のエキスパート派遣講師
●デジタルハリウッドSTUDIO鹿児島校トレーナー

運営ホームページ

★ホームページ制作|聖夏オフィス

ホームページ制作 聖夏オフィス

★ホームページお助けさん

ホームページのお助けさん

★Webデザイナー

鹿児島webデザイン

★むかし7年ほど音楽制作してました

鼻歌からのオリジナル音楽制作

★むか~しむかしラジオドラマを作りました

カスタマイズホームページ制作

★Uru-マーケティングブログ

Uru-マーケティングブログ

取次代理店

●ロリポップの取次代理店です
●カラーミーショップの取次代理店です

★お勧めレンタルサーバー

音楽mp3や動画を掲載しないのであれば格安な上、親切です

リンク