ライン。

気づけば、家族のライングループが動いている。

ぼかしたので見難くなってしまったけれど、上がパートナーの投稿で、下が娘。

1
2
3_20230712124949b05.jpg

ちょっと気が滅入っていたので
しょーもないラインに、ひとり苦笑した1日の終わり。


7月になりましたねえ。今日は大雨。

一人暮らしをしている娘が久々に帰宅。

ひょんなご縁から映像制作会社に入社し
ディレクターとして
KYT、KTS、MBC、KKBとお世話になっているらしい。

土日なく、定時で帰れない大変さを知っているだけに
娘の企画&編集した番組が流れる時は録画して、
名前が出る時は写メったりして、
娘の成長に涙している。(オヤバカ)...w

20歳くらいまでは、パソコンにはあまり興味を示さなかったのに
今ではAdobeのPhotoshop、Premiere Proをバリバリ使いこなしている。

車の運転もおぼつかなかったのに、
今では会社の大きな車を乗りこなして、川内あたりまで1人で取材にも行っているらしい。

親としては、とにもかくにも心身ともに元気でいてくれたらそれでいい。
それだけでいい。

あ、いや、、、あと、たまに顔が見られたらいい。

あ、あと、それと、、



今月は3回のランチ会♪

家にこもってることの多い私が、
なんと、今月は3回もランチ会が!!!

今月はじめは、同級生3人でランチ。
1人は書道家さんやってて、1人は社長さんやってて、で、私。
それぞれのビジネスの話だったり、周囲の恋愛模様?とか、占いの話とか。

月の中頃は、数年ぶりにお会いするDさん。
数年の間に社長さんになってて、広報スタッフさんも同席。
広報スタッフさんはWebのフリーランスも兼ねているHさんという素敵な女性の方で、
な、なんと、、私のことを知っていてくださっていて、びっくり。
lunch.png
とても楽しいランチ会でした。

月の最後は、Tちゃんと。
栄養士さんなんだけれど、数か月に1回の割合で、初めてのお店を予約していくという会。

来月末からはヒューマンアカデミー鹿児島校さまで求職者訓練の講師をすることになったので
(ちなみにPhotoshopとIllustratoreとデザイン担当)
体力を心配しつつ、、、今は資料の準備中です。

運動は、日常における「不安」をだいぶ和らげてくれる、という発見。

日常が座ってばかりの作業なので、
運動しなければ、と思いつつ
何年も過ぎ、、
とはいえ、ウオーキングや、踏み台昇降、手軽に取り組めそうな運動は
やってみてはいたけれど・・・

いよいよ仕事のプレッシャーでいっぱいになりそうだった今日、
居ても立ってもいられず、スポーツセンターに行き、水着を即時購入。
ふれあいスポーツランドに直行。

30分ほど、歩いたり、平泳を繰り返して
帰ってきた。

・・・で、気づいたんだけど。

すごい!!!

心が軽くなっているというか、
あんなに悩んで考えていたことが、なんかどうでもいいというか
なんとかなるという前向な気持ちに!!!!!


これが、運動している時に脳から出されているセロトニンの効果というやつか!?

©️画像引用元 https://www.shaho-net.co.jp/healthup2/spring/
01.gif

私に足りなかったのはセロトニンらしい。

運動だったらなんでもOKみたいだけれど。

私の場合は、ウオーキングよりも、踏み台昇降よりも水泳がよかったみたい。
素晴らしいこの効果!!!!

せっかく水着も買ったし
続けます!!!!

ちなみに、2日に1回あたり20分から60分がいいらしいけれど

とりあえず週2回、30分で続けてみます^^





連休とか。

地元、志布志市のお釈迦祭りに行ってきました。

コロナ禍で行けなかったので、2年ぶりくらい?

年齢の数だけ、甘茶をかけるのですが
う、腕が、疲れました。。。(もうそんな年齢
20230422_153057.jpg

高千穂牧場へも、ドライブがてら♪
20230429_135425.jpg

在宅で仕事三昧のような気持ちでしたが
こうして写真並べてみると、結構、ちょこちょこ出かけてますねえ。
20230329_152727.jpg

最後に。
いきつけのうどん屋さんで、鳥刺しの仕入れを待っているとき、
お店の方に
「これ食べて、待っとかんね」
と。

これぞ、常連の醍醐味? 笑
1682491966084.jpg

仕事してたような、気晴らししてたような
でも家族はみんな仕事だったので
気分的には、連休無かったって感じ。

フジコヘミングさんのコンサートに行ってきました!!!!!!!!!

リビング鹿児島の抽選に当選して
KTSからペアチケットが送られてきたときの、喜びと興奮!!!!

昨夜、行ってきましたーーーーーー!

フジコヘミングさんが舞台に姿を見せたときの、割れんばかりの拍手。
オーラ。
遠目に見ているだけで、感動して涙がでてくる不思議な感じ。
癒し。

(同じ空気を吸っているんだ)
って、何回か、ちょこっとマスクをはずしたり。笑

フジコヘミングさんの演奏をテレビやYoutubeで見たり
著書などを読んだことはあったのだけれど
演奏を生できくのは、は・じ・め・て。(〃艸〃)

ペアチケットだったので、パートナーと二人で行ってきました。
(娘は一人暮らしスタート)

なんだろう。
まだ、気持ち冷めやらず。

制作作業中はずっとフジコヘミングさんのピアノ演奏をBGMに。

コンサートは中学生の頃に、武田鉄矢さんの舞台をに一度見ただけ。
今回が2回目のコンサート。

90歳になっても現役で多くの人を感動させているフジコヘミングさん。
憧れる生き方です

プロフィール

seika

Author:seika
【職業】現役Webデザイナー・フロントエンドエンジニア
【居住地】鹿児島市

●鹿児島商工会議所のエキスパート派遣講師
●デジタルハリウッドSTUDIO鹿児島校トレーナー

運営ホームページ

★ホームページ制作|聖夏オフィス

ホームページ制作 聖夏オフィス

★ホームページお助けさん

ホームページのお助けさん

★Webデザイナー

鹿児島webデザイン

★むかし7年ほど音楽制作してました

鼻歌からのオリジナル音楽制作

★むか~しむかしラジオドラマを作りました

カスタマイズホームページ制作

★Uru-マーケティングブログ

Uru-マーケティングブログ

取次代理店

●ロリポップの取次代理店です
●カラーミーショップの取次代理店です

★お勧めレンタルサーバー

音楽mp3や動画を掲載しないのであれば格安な上、親切です

リンク